AllisPossibleIfOnedesires

MasashiSalvador(在日東京人) / 茶道 / 音楽/ 映画/ 雑記

2019

「いいね!」戦争 兵器化するソーシャルメディア (9/200)

本の感想を書き留めておく程度のブログでも三日坊主になってしまうのは中々悲しい話だ(何か感想を書こうと思って書き留めたメモはたくさんある) 噂の広まり方やSNS上の情報戦の実態を肌感を持って知っておきたかったので下記の本を読みました。 「いいね! …

<ヤンチャな子ら>のエスノグラフィー ヤンキーの生活世界を描き出す (8/200)

ふとツイッター上で面白そうな本を見つけたので読んでみた。東京生まれ東京育ち、どちらかと言うと東京23区のの西側で育ってきた身としては「ヤンキー」 というのはどこまでも架空の存在であるし、「ヤンキー」っぽい人というのもせいぜい実家の近所にある深…

トランスヒューマニズム: 人間強化の欲望から不死の夢まで (7/200)

シンギュラリティは近いだの何だのとシャレでは言ってみたり、前の会社の社長が東洋経済の記事を見て全社の前で「AIに仕事が奪われるぞ」と宣っているのを白い目で見たりと、プログラムが人間を超える的な考え方とは一定の距離を取り続けて生きてきているわ…

ハイエクの経済思想: 自由な社会の未来 (6/200)

ティム・オライリーのWTF経済を読む前にGov2.0などの関連でハイエクの思想のベースを掴んでおこうと借りてきた本。WTF経済はsafarionlineにあったので英語で読もうとしているが、心が折れて日本語で読んでしまいそうな予感を感じている。貨幣論とか自由論を…

世界をつくった6つの革命の物語 新・人類進化史 (5/200)

歴史から学ぼうという機運が最近あり、各種発明が人々の世界に対する認識をどういうタイムスケールでどのように変化させたのかを知るために図書館で借りてきた本。 ちなみに書評書く書く詐欺と化しており、書評積読(なんだそりゃ)的なものが積まれ続けてい…

アゲインスト・リテラシー ─グラフィティ文化論 (4/200)

友人の家の本棚に置かれていて面白そうだなと思ったので図書館で予約をして(今年は図書館を使い倒す所存である)読んだ本。 美術批評とかその辺の読み方がわからないところもあり、流し読み気味になってしまった部分もあったが、総じて知的興奮を掻き立てら…

裏千家今日庵歴代 利休宗易 (3/200) @ 2019

読むスピードより読書記録を書くスピードの方がはるかに遅くなってしまっている。 買う速度 > 読む速度 > 記録を書く速度の順になっている。実行難易度の低い順でやってますね。金を払って読んだ気になる弱さ。 読書の動機 2019年はお茶の精神面であるとか歴…

ひとり空間の都市論 (2/200)

2019年は読んだ本の読書記録をつけることにしたので、暇を見つけては整理して書いていくことにする。 (読んだ本、記録つけないとアホなので忘れちゃうしね) 読書の動機 東京という都市に住むにあたって、都市の中でどういうものが流行し、あるいはどういう…

ファクトフルネス (1/200) @ 2019

2019年は生きるため呼吸をするように何かを書き残していく年間にしたいので、ブログを再開することにする。 日本語訳が出る前に英語で読もうと思い意気込んでいたが、結局日本語で読んでしまった本書 本の概容 https://www.amazon.co.jp/dp/B07LG7TG5Nwww.am…